• エネルギー管理

SMA
のエネルギー管理

SMAはエネルギーインフラにおいて各種アプリケーション分野の製品を系統連系規程に従い確実に運用するという、業界初の偉業を成し遂げました。電気や熱を生成するすべての重要機器が、ennexOSにより1つのプラットフォームに統合されます。

複数のアプリケーション分野にわたるエネルギー管理は再生可能エネルギーの利用促進に欠かせない条件であり、化石燃料への依存からの脱却を目指す「エネルギー変革」においても主要目標の一つに掲げられています。個人利用または産業利用の別を問わず、冷暖房システム、電化製品、電気自動車を一つのシステムに統合することは、経済的で安定したエコロジカルなエネルギー供給の仕組みを築くうえで非常に重要です。

エネルギーフロー全体を記録するログの作成、インテリジェントな予測プロセス、ユーザーごとの買取価格設定といった、ennexOSの機能により、エネルギー消費のコストを完全に把握することが可能です。お使いのエネルギーシステムにおける「変数」となる機器の動きをすべて監視でき、主な電化製品のエネルギー消費をコスト計算に算入できます。

最新のソフトウェアアーキテクチャを採用しているので、ウェブブラウザを使っていつでもPCまたはモバイル機器からすべてのエネルギーデータに安全にアクセスし、それを呼び出すことができます。

システム全体から個別のシステムやデバイスの下位レベルまで、すべてのエネルギーフローが分かりやすく表示され、分析されます。このようにシステムを「可視化」するメリットは計り知れません。

市場変化に対するモジュール拡張性

モジュール設計のennexOSの機能は、今後の開発に応じて段階的に拡充されます。 ローカルユニットでの分析、制御、最適化の機能に加えて、近い将来にはエネルギー産業向けの総合的なソリューションを提供していきます。

機能の第1拡張段階

エネルギー監視

  • エネルギーフロー全体を記録するログの作成、インテリジェントな予測プロセス、ユーザーごとの買取価格設定などの機能を通じて、ennexOSはエネルギー消費のコストを完全に把握することを可能にします。
  • その一方で、自宅で発電した電力は効率的に蓄電され、必要な時に最適な形で利用されます。

卸電力市場での取引

  • ennexOSを使用すれば、自家発電した電力を再生可能エネルギー法(独 EEG法)に基づく固定買取価格での売電に回すことなく、大手需要家や卸電力市場に直接、供給することが可能になります。
  • オープンで柔軟なプラットフォームインターフェース設計により、ユーザーは常に最新の法規制に対応することができます。

機能の第2拡張段階

エネルギー変換効率

  • ennexOSはエネルギーフローの最適化を自動で行い、エネルギー効率を向上します。
  • その時点で利用可能なエネルギーを費用効果の高いものから順番に選んで使用するため、エネルギーコストの継続的な削減が可能です。
  • お使いのエネルギーシステムにおける「変数」となる機器の動きをすべて監視でき、主な電化製品のエネルギー消費をコスト計算に算入できます。

機能の第3拡張段階

新しいビジネスモデル

  • エネルギー産業向けの革新的なビジネスモデルをいち早く、経済的に開発、運用するのに、ennexOSが役立ちます。もちろん、高い品質基準がそこで維持されます。
  • モジュール設計とオープン・インターフェースにより、設備投資コストを大幅に削減できます。